2011年12月26日月曜日

年末自主トレーニング期間

早稲田大学漕艇部は、現在自主トレーニング期間に入っています。部員たちはリフレッシュしつつも、計画的に自主練習に取り組んでいます。
年明けからは早慶レガッタに向けた選考が始まるため、この期間で英気を養い、スムーズに練習再開に臨んでほしいと思います。

一年マネージャー 小川醇

2011年12月21日水曜日

女子祝勝会

12月18日は女子の祝勝会でした。
1年~4年生の女子部員と、監督・コーチをはじめとしたOB・OGの皆様、総勢40人が集まり、輝かしい今年の戦績を振り返りながら歓談を楽しみました。

最も私の印象に残っているのは前女子主将晦日さんの「毎年祝勝会ができるというのはすごいことだ。」という言葉でした。来年も男女共に早稲田の強さを遺憾なく発揮し、結果を残すために、私もしっかり選手たちのサポートに励みたいと思います。

1年マネージャー
石川恵梨花

2011年12月15日木曜日

自己紹介 副務 出町奉丈

市川が以前に自己紹介をしたので、私も自己紹介をさせて頂きます。
2年マネージャーの出町奉丈と申します。
私は青森高校の出身で、高校の時からボート競技を始めました。
小学生の時はサッカー、中学生の時はソフトテニスをやっていました。
体を動かすことが好きで、マネージャーになってからも、たまにエルゴを漕いだり、走ったりしています。

いま私は大学で、睡眠が体に及ぼす影響や睡眠がスポーツパフォーマンスとどう関係するのかを勉強しています。
大学で学んだ睡眠についての知識を選手たちにも教え、競技力向上の役に立てればいいなと思っています。

少しでも私のことをわかって頂けたでしょうか。
艇友会員の皆さま、保護者の皆さま、そして部員の皆さん、これからもよろしくお願い致します。

2011年12月10日土曜日

皆既月食

本日深夜に、皆既月食が起こりました。今回の月食は、月が欠け始めてから満ちるまでの全行程を日本各地で観測できるとあって、ここ戸田でもその美しく神秘的な姿を見ることが出来ました。

週末ということで部員たちの疲労もピークですが、しっかり睡眠を取って、明日を乗り切ってほしいと思います。
また本日から明日にかけて、茨城大学漕艇部より3人の選手が合同練習に来ています。今朝の練習では12kmT.T.に参加し、力漕を見せました。会食で部員ともすっかり打ち解けて、この交流が双方にとって良い刺激となることを予感させました。
欠けてゆく月












一年マネージャー 小川醇

2011年12月8日木曜日

モーター試験

明日は2年生マネージャー、市川(理工2)と出町(スポ2)のモーターボート免許取得試験です。

試験に合格するために今夜は2人とも必死に勉強しています。試験内容がロープの結び方のような実践的なものから、航行ルールや海図の見方など幅広く覚えなければならないようで、二人とも苦労しているようです。

今回二人が合格すれば今後の河練習のサポートがより充実したものに出来るので是非頑張ってほしいところです。

明日、彼らが上手くやれることを祈りましょう!!


ロープの結び方を練習する市川












早稲田大学漕艇部 
寮長 池野嘉彦

2011年12月3日土曜日

いよいよ・・・。

12月に入り、今年も早いもので残り一ヶ月を切りました。
3年生は企業の広報活動が始まり、就職活動がついにスタートです。
各々の興味ある業界や行きたい企業のサイトに登録したり、就職セミナーに行ったりと急に慌ただしくなってきました。これからどんどん本格化してきますが、これまで漕艇部で培ってきた知識や経験を活かして、自信を持って取り組んでいきます。最近は急に気温が下がる日もあるので、体調管理はしっかりして勉強・部活・就活と頑張っていきたいものです。

主務 金田 淳樹

2011年11月29日火曜日

自己紹介 稲門 市川和俊

この度「稲門」という役職に就任させて頂きました、市川和俊と申します。今回この場を借りて簡単に自己紹介をさせて頂きます。

私は東京都で生まれ、小・中学生時代をアメリカのオハイオ州で過ごしました。その後、日本に戻って早稲田大学高等学院に入学し、ボートというスポーツに出会いました。3年生で東京都選抜代表に選ばれたものの、ラストレースでは私の失敗が原因で負けてしまいました。その影響もあり、大学でボートを続けるか非常に悩みました。しかし高校時代で悔いが残り、ボートを忘れることが出来なかった私は大学で漕ぐ事を決意しました。
私は全日本新人戦を以って、マネージャーに転向することになりましたが、この部を日本一に導きたいという気持ちは誰にも負けません。この志を忘れずに今後マネージャー業務に取り組んでいきたいと思います。
こんな私ですが、何卒よろしくお願いします。

稲門 市川和俊

2011年11月19日土曜日

テスト期間とワセダレガッタ

今週から来週にかけて、早稲田大学は中間テスト期間です。
テストならば勉強してもしなくても受ければ終わりですが、レポート課題となるとそうはいきません。提出が遅れるごとに点数が引かれていく恐怖は大学生ならば誰もが知ることでしょう。漕艇部員も(主に私が)、テスト勉強にレポートにプレゼンに追われる毎日です。とはいえ、あまり夜鍋はせず、体調管理もしっかりと行なっていきたいものです。

さて、来る11月20日(日)、戸田オリンピックボートコースにてワセダレガッタが開催されます。どなたでもボートを体験していただけるので、ぜひご家族ご友人をお誘いの上お越しください。

一年マネージャー 小川醇

2011年11月11日金曜日

部員たちの食生活

現在、選手達の日々の食事はマネージャーが作っています。
今日の献立は、昨日から煮込んでいたポトフと、肉巻きチーズと野菜の炒め物、しらすと高菜の混ぜ込みご飯です。選手たちは皆おいしそうに食べていました。

食事は、選手の体調を管理するうえでとても重要です。料理本を見ながら、栄養面を考慮しておいしい食事を食べてもらえるよう、毎日試行錯誤を繰り返しています。

1年 マネージャー 石川 恵梨花




2011年11月2日水曜日

新体制スタート

2週間のオフも終わり、いよいよ吉原主将、原口女子主将による新体制がスタートしました。新体制最初の全体ミーティングでは今後の部の目標や練習内容などについてのプレゼンテーションがあり、部員たちは皆真剣に話を聞いていました。

これからはオフシーズンになり、来年の夏に向けてもう一度基礎的な体力を強化していく時期です。この冬の頑張り次第では、来年私たちは十分に日本一に届く位置にいると、今年の戦績を見ればわかります。すべては冬次第。それを常に頭と体に刻みこんで、この冬を乗り切っていきます。

2年 マネージャー 出町 奉丈


吉原主将によるプレゼンテーション

2011年10月30日日曜日

入寮しました!

新人戦オフも残り一日。
外に出かける者や、実家に帰る者、寮に残る者など、部員一同は思い思いの夜を過ごしているようです。

戸田では本日、明治安田生命レガッタが開催されました。
運営、観客を含めると約1400人という大規模な社内レガッタで、早稲田からも配艇や補助コックスとして部員が派遣されました。ボートの魅力を一人でも多くの人に知ってもらうため、初心者にも分かりやすいような指導を念頭に各々奮闘したようです。早稲田のモットーであるホスピタリティの精神を、遺憾なく発揮できたのではないかと思います。

さて私事ですが、昨日付けで漕艇部の寮に引っ越しました。
微力ながら何か少しでも部に貢献できればと思います。

一年マネージャー 小川醇

2011年10月14日金曜日

新人戦1日目を振り返って

今日は全日本新人選手権の1日目です。
早稲田大学漕艇部では男子対校エイトと女子クォドが予選通過を果たしました。
惜しくも予選を抜けられなかったクルーも、明日の敗者復活戦に向けて意気込みは十分です。
そんな競技の裏側で、私はウォーターマンをやってきました。
発艇台の位置を調節したり、艇を固定したりする仕事自体はごく単純ですが、他大学の部員と交流する貴重な機会なので、有意義な時間となりました。
特に、選手達のボートに対する真摯さを肌で感じるとともに、自身の知識の乏しさを再認識し、気を引き締めることができたのは良い成果でした。
ボートの奥深さを改めて感じる一日となりました。

一年マネージャー 小川醇

2011年10月3日月曜日

新人選手達の現在

こんにちは。
戸田では朝晩の冷え込みがすっかり厳しくなり、ようやくの秋を実感しています。

昼夜の長さが逆転したことで練習時間が限られるうえ、授業との兼ね合いで、部員の毎日は多忙を極めます。トレーナー陣も新たにセルフストレッチの指導を行うなど、選手の体調管理に追われています。
そんな中で新人戦へ向けた準備は着々と進んでおり、部内の空気は試合前の緊張感と高揚感に満ちつつあります。選手達の真剣な眼差しからも、この大会に懸ける熱い思いが窺えます。

シーズンの区切りとなる新人戦での、早稲田大学漕艇部の活躍に御期待下さい。

一年マネージャー 小川醇

2011年9月29日木曜日

新体制になって

こんにちは。
この度長谷川前主務から引継ぎ、主務になりましたスポーツ科学部3年金田と申します。

早いもので僕たちの世代が最上級生となりました。新体制もスタートしたばかりでまだまだ至らないところばかりですが、同期一丸となって部を引っ張っていきたいと思います。
今年はマネージャー陣もたくさんいるので、今まで以上に選手によりよいサポートが出来るよう、マネージャー陣も一致団結していきます。
まずは、1014()16()に開催される「第52回全日本新人選手権」に向けて、部員一同精一杯練習に励みます。



今後とも早稲田大学漕艇部を宜しくお願いします。

2011年9月22日木曜日

新人戦に向けて

こんにちは、2年生、COXの高橋です。

全日本選手権が終わり、4日経ちました。今日は台風一過、昼まではスッキリと晴れ渡っている中、新人選手権に向けて練習を再開しました。

僕はインカレ、全日本と付きペアで出ましたが、今日からはエイト!!
一番遅い艇から一番速い艇に感じたことは、まさにそのまま「あぁ、エイトってすごく速いな」それに尽きます。Membersの僕のページを見ればわかりますが、今年一番の目標は新人戦をエイトで優勝することです。コーチとも去年11月に約束しました、今年はいけると誰もが思っているはずです。

インカレ、全日本もメダルをとると言って順位決定どまりで悔しい 思いをしましたが、もう口だけ「優勝する」なんてことはしません。
必ず男女アベック優勝で4年ぶりに早稲田が新人エイト1位を奪還します。

2011年9月15日木曜日

いざ舞台へ

 本日、第89回全日本選手権大会が始まりました。
インカレから今日までの間、さらなる練習を重ねた選手の疲労やプレッシャーは計り知れないと思います。しかしそのような状況の中でも、メンバーはからっとして明るくこちらが元気をもらうほどでした。辛いことも笑顔とともに乗り越えていく姿に勇気づけられ、ますますサポートにも力が入ります。

 今日も含め4日間、早稲田大学は今までで最高の漕ぎ・応援・サポートを尽くす次第です。
どうぞお時間の許す限り戸田のボート場へ足をお運びください。
早稲田で一丸となって声援を送りましょう!!

(2年 マネージャー 副務 松岡知美) 

2011年9月12日月曜日

俺たちの夏はまだ始まったばかりだ!

暑い日が続きます。
暦の上ではとっくに秋ですが、ここ戸田は日々熱気を増すようで、
まだまだ夏は終わりそうにありません。

終わらない夏といえば、私たち大学生の夏休みもあと二週間続きます。
既に長すぎる休みを持て余している大学生も多いでしょうが、
早稲田大学漕艇部一同は日々をボートに捧げ、
充実した毎日を過ごしています。
去る八月に行われたインカレ、今週末に開催される全日本という
二大大会に向けて、選手たちは連日練習に取り組んできました。
忙しさを嘆く声もありますが、ひとつのことに打ち込める夏休みも、
大学生ならではです。
限られたオフを満喫しつつ、実り多い夏にしたいものです。

以上、1年マネージャーの小川醇でした。

2011年9月9日金曜日

あと一週間

こんにちは。1年生マネージャーの中村です。
今回から形式を少し変えて、マネージャーが交代でブログを回していきたいと思います。


いよいよ全日本選手権一週間前ということで、ビデオを撮りながら戸田のコースをふと見まわしてみると、各地方からクルーが集まり始めて徐々に緊張感を増してきたように感じられます。

早稲田大学漕艇部にとって、どんな全日本選手権になるのでしょうか。
今から楽しみです。
しかし4年生の先輩方がもうすぐ引退してしまうと思うと、同時にさみしくもあります。

僕は学連の一員として大会運営に参加しています。
学連員は中立という立場なので大会運営中は応援することはできません。
応援することはおろか、結果を知るのもレースがすべて終わり撤収し終わった後、というのもしばしばです。

身近にレースに携わっていながら、仲間を応援出来ないもどかしさはもちろんあります。しかし一番大切なのは応援しているという気持ちなのだろう、とまた思います。

早稲田大学漕艇部にとって最高の全日本選手権になるよう、より一層の応援をよろしくおねがいします。

2011年8月24日水曜日

インカレ前日

今日は、インカレ予選前日ということで、艇庫の芝刈りを行っています。
明日はすっきりした気持ちで予選を迎えることができそうです。

2011年8月22日月曜日

大会前並べ練習


 先週は、インカレ前という事もあり、各クルーが他大学との並べ練習を行いました。勝つことも負けることもありましたが、早稲田のクルーが競り勝つ姿が目立つなど、順調な仕上がりを見せてくれました。

 第38回全日本大学選手権大会は、今週の木曜日から4日間の日程で行われます。
是非、会場の戸田オリンピックボートコースまで足をお運びください。


対校エイト 出艇

2011年8月21日日曜日

本日の昼食

昨日から8月にしては気温が低く感じます。
本日はそのような寒さを考慮して、野菜をたっぷり摂取しつつ温まることの出来る「ポトフ」を
作りました。時間をかけた料理は選手たちの胃を満足させたようです。

インカレ予選まで後4日。栄養のしっかりとした食事を食べて大会まで精をつけてほしいもの
です。






2011年8月8日月曜日

夏合宿

現在、漕艇部は夏の合宿期間に入っています。
下の写真は、選手のお昼ご飯をマネージャーが作っている様子です。

本日のメニューは、サラダうどんです。


2011年8月3日水曜日

テスト期間

先週より始まった春学期のテスト期間も今週でラストスパートを迎えます。
今日もテストでしっかりと単位を取得する為に、部員たちが各学部で協力して勉強する様子が
みられました。
今週末から始まる合宿期間に不安を残さないためにも、このテスト期間を頑張って乗り越えたいものです。


午後OFFを利用し、艇庫で勉強する女子
部員


2011年7月30日土曜日

すいか割り

マネージャーの金田(スポ3)の実家より大きなすいかの差し入れが届いたので
今日は女子部員たちがすいか割りを行いました。
女子部員たちが喜んですいか割りをしている光景は、夏を感じさせてくれるものでした。
夏もいよいよ本番ですが、暑さに負けずに頑張っていきましょう。

2011年7月27日水曜日

韓国早慶戦準備

韓国早慶戦に出場するメンバーは
明日の出発に向けて続々と準備を始めています。
試験や課題に追われて多忙な毎日ですが
きっと部員にとって良い経験になるでしょう!

2011年7月24日日曜日

掃除

今日は週1回の全館清掃の日です。
艇庫の内外を隅から隅まで掃除します。
練習や試合ばかりに目が行きがちですが、
こうした清掃も漕艇部の大切な活動です。

2011年7月21日木曜日

早慶レガッタ引き継ぎ

本日、今年の早慶レガッタ幹事校の慶應義塾大学の主務より、
来季の早慶レガッタの引き継ぎが行われました。

今年、震災の影響により隅田川で開催出来なかったため、
来年の運営は今年以上に厳しくなることが予想されますが、

早めの準備で乗り切って欲しいと思います。






←真剣に引き継ぎを行う金田マネ

2011年7月20日水曜日

部員の休息

今日は午後オフでした。
練習はしっかりとこなす漕艇部ですが、
オフの日は皆思い思いの自由な時間を楽しみます。
中には仲良くゲームをする部員もいます。

台風6号接近

台風6号の接近により、本日の戸田は大荒れの天気となりました。
雷が鳴った事もあり、いくつかのクルーは水上の練習を切り上げて、エルゴメニューに変更したり、
午後の練習にまわしたりと対応に追われました。

そんな中でも、1年生の村田翔太朗は、雨が降りしきる中でも、
スイープの動きを確認するべく、バック台練習に励んでいました。

2011年6月30日木曜日

インカレへのカウントダウン

全日本大学選手権(インカレ)まで残り60日を切りました。
そこで、1日1日の経過を部員が見てわかるように、COXの市川(スポ3)が大きなカレンダーを作成しました。これにより、インカレに向けてチームの盛り上がりが加速していくでしょう。







  ←カレンダー作成中

2011年6月19日日曜日

艇庫祭

本日6/19(日)は、早稲田大学漕艇部の「艇庫祭」でした。
艇庫祭とは、早稲田大学漕艇部の活動拠点である艇庫が建てられたことを記念する毎年恒例のお祭りです。
このイベントでは新入生の歓迎があり、今年は20人の新入生が入ったため、たくさんのOBが大人数の入部を喜んでくださいました。これだけの人数なので、恒例イベントの新入生のマラソン大会も例年以上の盛り上がりをみせました。更に今年からマラソン大会にOBの部が設けられ、マラソン中にOBの方々が新入生を励ます姿がみられました。

例年以上にOBの方々が来てくださり、学生もより交流を深められたと思います。これによって学生が早稲田大学漕艇部がどれだけOBの方々に支えられている部か自覚し、今後さらに精進してほしいと思います。

艇庫祭で紹介される新入生
ランニング中の学生

2011年6月12日日曜日

マネージャー、乗艇練習

 昨日、新入生でマネージャーとして入部した 河本実和子(法1)が乗艇練習を行いました。
「マネージャーがなぜ乗艇練習?」と思う人もいるかもしれません。これは選手がやっていることを学び、サポートの為の知識をつけようと彼女が希望して行ったものです。その日初めてのクォドルプルでの乗艇練習でしたが、コックス 市川ゆう(スポ3)の指導のもと、一生懸命に行っていました。乗艇練習後にはエルゴのメニューまで行い、一日で相当ハードに自分自身を追いこんでいたようです。彼女の漕艇部への貢献意欲には素晴らしいものがありました。

 早稲田大学漕艇部がみんなで勝ちに行く姿勢は選手だけでなく、マネージャーもしっかりととり続けています。

スカルの基礎を習っている 河本 実和子(左)
コックスの 市川ゆう(右)が丁寧に教えている。

2011年6月3日金曜日

第33回 東日本大学選手権大会 出漕!!

 明日の6/4~6/5に戸田ボートコースで開催される「第33回 東日本大学選手権競漕大会」に早稲田大学漕艇部より、市川 和俊(先進理工学部 2年)と江原 大二朗(商学部 1年)の2名が出漕します。二人にとって今回が入部初のデビュー戦となり、特に、江原 大二朗にとっては人生初のデビュー戦となります。

今日は二人とも緊張しているのか、落ち着かない様子でした。

持っている力はそれぞれ高いので、デビュー戦から良い結果を叩き出してくれることを期待しましょう!!
皆様、フレッシュな彼等に日本一の応援をよろしくお願いします。


明日のレースに向けてやる気満々の二人
市川 和俊(理工2・右)と江原 大二朗(商1・左)

2011年6月2日木曜日

新入生、練習開始

 昨日より、最近新たに入った女子新入生たちが本格的に練習を開始しました。
まずは漕ぐ楽しさを知ってもらう為に、この2日間はクォドルプルで乗艇しました。試乗会で何回か漕いでいるのですが、競技用ボートに乗ったのは昨日が初めてでした。それにも関わらず、艇をしっかりと進められている様子が伺えました。
一緒に乗艇した高橋も、「本当に上達のスピードが速く、びっくりしました。すでに、ただ漕ぐというよりもすでに艇の進め方を考えているようで、経験者の部員たちを脅かす存在になってくれそうです。」、と驚きのコメントをしていました。

 まだ、通いで練習を行っているので回数は重ねられていませんが、今後部にどんな刺激を与えてくれるのか楽しみです!!

以前から練習している1年生も含めてのアップ
慣れないながらに頑張って身体を動かしてくれました。


2011年5月28日土曜日

ボートレース体験会

 本日5/28(土)、新人勧誘のイベントとして「ボートレース体験会」を実施しました。
あいにくの雨のため、本来はエイトのレースの予定だったのですが、エルゴのリレーを行うことになりました。新入生と部員が混ざったチームで勝負をしたことで、今まで以上に交流を深めることができました。新入生からも「エルゴは大変だったが、応援したり応援されたり楽しかった」という言葉がありました。
優勝したメンバーにはノートやペン、クラッチバックなどの早稲田グッズが景品として渡され、楽しいイベントとなりました。白熱したエルゴリレーの中で、本気でボートに打ち込む漕艇部の雰囲気を感じてもらえたのではないかと思います。

 漕艇部では、これからも随時艇庫見学や試乗会を行いますので、興味を持った方は是非ご連絡ください。愉快で個性的な部員一同がお待ちしております。

2011年5月26日木曜日

インカレまで90日

 先週の5/20(金)~5/22(日)に行われました第33回 全日本軽量級選手権大会では、女子舵手付きクォドルプルが見事優勝を果たし、4連覇を達成しました。他にも、女子ダブルスカルが銅メダル、女子シングルスカル(越智)が銀メダル、男子舵手なしペアが4位、と出場したクルーはしっかりと最初の全日本級大会で結果を残してくれました。応援してくださった方、誠にありがとうございました。

 さて、本日でちょうどインカレまで90日となりました。
今年は部の最終目標として、
男子:インカレをエイトで優勝
女子:インカレ完全制覇・全日本クォド優勝  を掲げています。

 OFFも開け、最終目標へとまた歩み始めた今日から選手たちのやる気は満ち溢れています。これからキツい練習を重ねていくことになりますが、90日後に目標を達成する為に部一丸となって頑張っていきます!!

2011年5月21日土曜日

決勝戦 前日

 本日の敗者復活戦までで、第33回全日本軽量級選手権大会に出場中のクルーは全員明日の準決勝に駒を進めることができました。

 明日は準決勝、そして更に勝ち上がることができれば順位決定戦、または決勝に進むことになります。1日に2レースと、体力的にすごく大変な戦いとなりそうですが、それでも選手たちは優勝することに燃えています。
明日のレース表を見ても、どのクルーも顔色変えず勝つ気満々でした。

第80回早慶レガッタでの勢いにのって、部全体で優勝しにいきますので、是非、皆様の応援をよろしくお願いします。

2011年5月19日木曜日

第33回全日本軽量級選手権大会 前夜

いよいよ今年一発目となる第33全日本選手権大会が近付いてきました。
そんな今夜、大会直前ミーティングが行われました。ここで選手たちが大会に向けて抱負を述べましたので、下記を読んで頂けたらと思います。



◆男子舵手無しペア:山下貴大
「途中体調不良により、一週間という短い期間しか練習できませんでしたが、その一週間のなかでしっかりと勝つための練習を積み重ねたので、相手は強豪ばかりですが、自分たちの漕ぎを突き通したいと思います。」

◆女子シングルスカル:越智愛來
「2010年インカレ以来のシングルスカルでのレースです。自分の力を試す良い機会だと思い、全力で挑みたいと思います。」

◆男子シングルスカル:吉原至
「初日からキツいレースになりそうですが、自分のやることを明確にして必ず優勝します。」

◆女子ダブルスカル:森田望
「このクルーでレースに出場するのは、1年生の全日本新人選手選手権大会以来です。あの時は悔しい思いをしたので、今回は勝ってリベンジを果たします!!」

◆女子舵手付きクォドルプル:晦日尚子
「この今年初めての全日本級の大会で確実に勝って、インカレや全日本選手権大会での勝利につながるようないい流れを作りたいと思います。」



抱負を述べている時の選手たちは、何とも頼もしい様子でした。
明日からのレースでも期待が持てそうです。

是非、皆様の応援をよろしくお願いします。

2011年5月7日土曜日

早慶レガッタTV放映

本日17:00より、第80回早慶レガッタの特集番組が”BS日テレ”にて報道されました。
皆さん、ご存じでしたでしょうか?

本日は午後練習なかったにも関わらず、女子も艇庫に駆けつけ、みんなで番組観賞をしました。
選手だった部員は自分がテレビに映って話していることに照れるとともに、自分の勝利の瞬間を見ることが出来て、とても満足していたようです。

番組を見終えて金田 淳樹(スポ3)は「やはり、早慶レガッタでの勝利は素晴らしい。番組を見てまたレースに出たくなった」、と内に秘める闘争心に火をつけられたようでした。

今回見逃した方は、5/27(金)の20:30‐21:30に“日テレG+”にて再放送されますので、
ぜひ、ご覧ください。

 
TVに釘付けになる部員たち


2011年5月4日水曜日

第2回 試乗会

本日5/4()、今季第3回目となる試乗会を行いました。

今日は、新規の参加者に加え、前回5/1(日)に参加した新入生も多く、GW最後のイベントにも関わらず、今季一番の盛り上がりとなりました。

下級生を中心に、エルゴや漕ぎを教えている傍らで、前回参加した新入生が、自分が掴んだコツを未経験なりに新規の参加者に教える様子が見られ、第1回・第2回の試乗会で、ボートの魅力を伝えることが出来たのだと確信がもて、嬉しく思いました。

また、試乗会後にはBBQを行い、部員と触れ合うことでボートの魅力をより理解していただき、興味を持ってくれた新入生が多く見られました。
帰り際には、「また、漕ぎに来たい」「ボート部が好きになった」「入部したいです」などの前向きな言葉も飛び交っており、彼らが、今後の漕艇部の仲間となる期待が持てそうです。

春休み期間のイベントとしての試乗会は、本日が最後となりましたが、また新入生を対象に試乗会や体験入部を行う予定ですので、興味を持った方・ボートを漕ぎたい方、いつでもお待ちしております。

BBQ中の様子

2011年5月2日月曜日

第1回 試乗会

本日5/1(日)、新入生を対象に第2回目の試乗会を行いました。

第2回目の今日は、先日よりも多くの新入生が参加してくれました。
今回は、すでに入部している1年生が仲間を増やそうと積極的にコミュニケーションをとる様子が見られました。
新入生の口からは、「新感覚で気持ちよかった」「すごく楽しかった」との声があがり、ボートの魅力を感じてくれたと思います。
試乗会後の食事会でも、部員と新入生が楽しく会話する様子が見られ、すっかり部の一員のようでした。

本日の体験で、ひとりでも多くの新入生に、ボートの魅力と早稲田大学漕艇部の雰囲気が伝わっていれば幸いです。


次回、5/4(水)にも試乗会を開催しますので、たくさんの新入生のお越しをお待ちしております。


乗艇体験中の様子
エルゴ体験中の様子

2011年4月25日月曜日

早慶レガッタ特別企画:ボート体験会

4/24(日)、早慶戦観戦ツアーに引き続き、新入生を対象に第2回目のイベント「試乗会」を開催しました。

早慶レガッタで実際に使用された艇に、出場選手と一緒に乗ってみましょう!!
という企画で開催された試乗会には、多くの新入生が集まってくれました。

新入生はみな、ボート初体験でしたが、飲み込みが早く、帰るときにはローイング動作をマスターし、上達した漕ぎを披露してくれました。
今日のメンバーがボート部の仲間となってくれる事を強く願っています。


桟橋にて漕ぎ方を学ぶ新入生


実際にコースに浮かぶ新入生

早慶戦観戦ツアー

早慶レガッタが行われた4/23(土)、新入生を対象に「早慶戦観戦ツアー」を開催しました。

漕艇部・応援部、そして新入生のオール早稲田が一つになった結果、対校エイト・対校クォドともに大差をつけての勝利となりました。

初めてレースを観戦した新入生からは、「かっこいい」「ボートに乗ってみたい」「感動した」などの声があがっており、早くもボートという競技の虜となっているようでした。
これをきっかけとしてボートの魅力に気付き、是非ともボート部の仲間に加わってくれることを期待します。

応援に来てくださった皆様、本当にありがとうございました。


 オール早稲田での「紺碧の空」


 応援部主将の指揮による校歌斉唱

2011年4月18日月曜日

オリエンテーション準備

今週、早稲田大学で新入生オリエンテーションが開催されます。
今日はそこで新入生に漕艇部を宣伝するための準備を部員全員で
行いました。

期間中、たくさんの新入生が来ることが予想されるため、本日の作業も
大変な作業でしたが、「少しでも漕艇部に興味を持ってくれるように」、と
新歓委員会を筆頭に想いをこめて丁寧に作業されました。

今週はいよいよ早慶レガッタ!!
チラシを見た、漕艇部の部員と話した等理由は様々でしょうが
たくさんの新入生が戸田に来てボートの魅力に触れてくれたらと
思います。


作業をしている部員達


2011年4月15日金曜日

早慶レガッタまで、あと一週間

早慶レガッタまで明日でちょうど一週間になります。
選手たちの緊張感もどんどん上がってきているようで、
他大学に並べを申し込むなどして慶應を仮想した練習を
徹底的に行っています。

また、大会に向けて用具の整備も着々と進められていて、
本日の練習後に第二エイトのメンバーは自分のオールの
塗装をもう一度きれいに塗り変えるための準備をしていました。

早慶レガッタまで残りわずか。もうあまり長くない時間の中で、
全力で戦えるようにしっかりと調整していきます!!
オールを磨く石黒(スポ3・左)、金井(理工2・中央)、高橋(政経2・右)

2011年4月5日火曜日

お花見女子シングル・レース結果

一昨日のことを話すことになって申し訳ないのですが・・・、

一昨日のお花見レガッタの女子シングルスカル決勝のレースは
6杯レース中5杯が早稲田の選手というほぼ学内だけで盛り上がれるような
レースでした。

結果はもちろん早稲田で1、2、3Finish!!
「どこも早稲田を止められないのか」と、思わせるような
他大学に存在感を見せつけるレースでした。

1位:3年生 越智愛來
2位:4年生 晦日尚子
3位:2年生 大石綾美
                  




















2011/04/05

2011年4月2日土曜日

お花見レガッタ

サイトリニューアルにあたり、早稲田大学漕艇部HPの”Diary”をブログ化しました。
テスト投稿としてブログをアップしていく為、しばらくはお見苦しい、拙い文章を
アップするかと思いますが、何卒ご理解、ご了承を頂きたく存じます。

さて、月日も昨日に年が明けたかと思えば、もう4月の上旬に差し掛かっております。
この頃の戸田と言えば、やはり「お花見レガッタ」を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。

今日はそのお花見レガッタの予選でした。
早稲田からは女子全員の参加となり、今大会でひと際早稲女が目立ったように感じます。

明日はついに決勝。気になるその女子シングルの組み合わせはなんと、
OGを含めたオール早稲田!!
早稲田内ではかなり盛り上がる組み合わせとなりました。
早稲女達の白熱レースを期待しましょう。

2011/04/02