2015年11月21日土曜日

「後輩と」

こんにちは。 スポーツ科学部3年の平田です。 今回は後輩2人について書こうと思います。 それは2年生の三上千沙と高山順です。 2人とも漕手として入部したのですが、三上は昨年の秋、高山は今年の春から学生トレーナーになりました。 トレーナーになってからは日々勉強に励み、選手へ実践して力をつけています。 戸田という閉鎖環境でボートを漕いでいて、怪我で漕手を諦めなければならない。漕手をしていない私には想像できないほどの悩みや葛藤があったと思います。 それでも部に残り、勝利を目指す決断をしました。 これから始まるオフシーズンは、2人にとっては最初で、私にとっては最後になります。 しかし、去年のように1人で不安に駆られるスタートではありません。 勝つために、頼れる後輩達と真摯に取り組んでいきたいと思います。 今後ともよろしくお願い致します。 スポーツ科学部3年 平田涼

2015年11月18日水曜日

雪辱

「雪辱」 スポーツ科学部3年、副将の竹内です。 漕艇部は4年生が引退され、新体制がスタートしました。まだまだ手探りではありますが、このメンバーで早稲田の新たな歴史を作りたいと思います。 昨シーズンは勝利の歓喜からどん底に突き落とされた早慶戦に始まり、U-23世界選手権、19年ぶりのインカレエイト優勝など、非常に多くの経験をさせて頂きました。 その中でも9月13日、全日本選手権決勝は一生忘れません。N大が「命尽きるまで」と挑んだのであれば、私たちはそれを超える思いで来シーズンチャレンジしなければなりません。 早稲田も竹内もこんなもんじゃ終わりません。 スポーツ科学部3年 竹内友哉

2015年11月6日金曜日

「主務として果敢に攻める」

新しく漕艇部主務を務めさせていただきます、スポーツ科学部3年の丹下 翼です。 中学からの8年間の競技経験を活かし、部員1人1人の可能性を最大限に引き出せる主務になります。宜しくお願い致します。 「今日の練習(サポート)はどうだったよ?」と私はいつも部員に問いかけます。私自身を含め、部員が日頃、目標に対してどんなアプローチを行っているのか、行うべきなのかを今一度、自分の中で明確にしてほしいからです。 勝つ根拠があってこそ、勝利は揺るぎないものになると思っています。勝った根拠がわかるからこそ、もっと高みに登ることができると思っています。 私の漕手としての夢は、1年前に体の麻痺で絶たれてしまいました。何もかも嫌になった時期がありました。でも今、この立場でもう一度、日本の頂点を目指しています。 私の周りには、一人一人が自分の色を持った優秀なマネージャー達がいます。その一人一人が大切な存在です。そして漕艇部には、日本一を本気で志す監督・コーチ陣、同期、後輩、その他数え切れないほどたくさんの信頼できる人達がいます。その一人一人なくして、日本一はあり得ません。 早稲田大学漕艇部で日本一に挑戦できることに感謝し、また一歩前進していきます。 皆様の応援を宜しくお願い致します 早稲田大学漕艇部 主務 丹下 翼

2015年11月3日火曜日

「過去の自分に負けない」

こんにちは、女子チーフコックスを務めております、亀本咲季子です。 ボートを始めてから早6年目、高校で引退したときは、こんなに報われないスポーツ、ボートなんて大っ嫌いと思っていた。 しかし、早稲田大学に入学することになり、漕艇部に入部し、高校の頃の自分ではあり得なかったCOXになって、日々伴チャし舵を切っている。 元々人を引っ張るタイプではないし、冷静より感情的、そもそも他者に関心がない、(しかも頑張らないと50kgにならない)私にとって、COXになったことは「迷ったら困難な道を選ぶ」という私の軸に則っての選択である。 結果はやや成功、元から効率の良さと集中力と運の良さには自信があったが、それにプラスしてCOX適性能力が高まった気がする。 今年は、早慶戦とインカレでは優勝することができたが、全日本のエイトでは敗北した。 全日本で優勝するにはまだまだ全然足りない。 あと1年しかないのがすごくもどかしい。 COXになってやっと2年、今シーズンのレースでは、まだまだ全然レース経験が足りないし、自分がもっと優秀だったら漕手の力を引き出せるのに、もっともっとレースに出て勝ちたい、と出場する度に感じた。 負ける度に、優秀なCOXからは程遠い自分に無力さや未熟さを感じ、全然強くない自分に腹が立った。 大学で舵を切るのも残り数回、可愛い後輩のCOXたちに背中を見せられるのもあと1年。 過去の後悔や涙を、全部大成功に転じさせるため、この1年は前しか向かず、突っ走る。 (そしてレース前以外も50kgを保つようにする。) 最高のサポート体制、練習環境で毎日当たり前のように練習できることに感謝し、早稲田の勝利を願い尽力してくださる人々に恩返しできるよう、 今年に引き続き、インカレと早慶戦で優勝することは勿論、さらなる高みを実現できるよう日々ボートに全力を尽くします。 今後ともご支援の程宜しくお願い致します。 人間科学部3年 亀本咲季子

2015年10月14日水曜日

最後の一年

「最後の一年」 この度副将を務めることになりました社会科学部3年木金孝仁です。 新チームの体制で副将になると知らされたのはインカレ最終日の夜のミーティングでした。 長田主将を中心とした偉大な四年生達の率いるチームがインカレという舞台で歴史的な快挙を成し遂げ、そんな中で回ってきた自分への新チームの副将という立場と責任。 この漕艇部に入って一度も感じたことのないような重く漠然とした、不安と恐さの入り混じった気持ちを感じました。 現状維持ではなく今年を越えていかなくてはいけない、それがどれほどの苦しさかどれほど自分に責任がかかるかというプレッシャーだと思います。 そんなヒヨッていた僕を前に向かせてくれたのは同期のたった一言でした。 「信じてるぞ」 正直なぜなんの変哲もない一言で今までのネガティヴな気持ちが吹き飛んだのかはうまく説明することはできません。しかしこの一言が確かに僕に腹をくくらせてくれました。 最後の一年、きっと人生で体験したことのないくらい多くのものと向き合っていくことになると思います。それでも部の運営、部員一人一人とのコミュニケーション、そしてなにより選手として全てにおいて完璧目指してこの一年をやりきりたいと思います。よろしくお願いします。 社会科学部3年 木金孝仁

2015年10月8日木曜日

新主将として

「新主将として」 こんにちは。三年の新主将を務めます是澤祐輔です。 先日の全日本選手権を最後に私の夏は終わりました。早慶戦の失格負けを皮切りに始まった今シーズンはまさに波乱の年でした。 しかし、「One waseda」のスローガンを掲げチーム全体で乗り越えられたからこそインカレの結果があったと感じています。全日本選手権が終わり四年生が引退した現在、次の早稲田を作っていくのは私達であるといことを日に日に実感しています。主将という立場なり責任を感じる場面も多いですが、それと同時に早稲田大学漕艇部というチームを引っ張っていけるという喜びも感じています。私ははっきりいって不器用ですが、不器用だからこそ一つのことをとことんやり遂げることができると思っています。何よりも、私の周りには日本一の監督・コーチ陣、頼もしい同期とパワフルな後輩達、挙げればきりがないほど信頼できる人間に恵まれています。そのような環境でボートを漕げることに感謝し、自分らしく最後までやり遂げます。 今後ともよろしくお願いいたします。 スポーツ科学部3年 是澤祐輔
お久しぶりです。 全日本が終わり、新体制となりました。 2016年度女子主将を務めます、佐藤紫生乃です。 今シーズンのインカレでは、男女共に良い戦績を収めたことは事実だと思います。 しかし、真の日本一にはあと一歩届いていません。 先輩方が築いてきたOne WASEDAを更に良いものにして、早稲田大学漕艇部を日本一のチームにします。 私はこのチームが好きです。もっと言えば、勝利のために努力できて、勝って笑顔になるみんなが大好きです。 またみんなのあの笑顔が見たいです。私はこのチームのためなら、本当に何でもします。 この一年、チーム全員がチームのために再チャレンジします。 簡単な道ではないことはわかっています。 皆様の力もお貸しください。 厳しくも暖かいご指導、ご声援をよろしくお願い致します。 One WASEDA! スポーツ科学部3年 佐藤紫生乃